ストレートネック

ストレートネックとは?
ストレートネックは、首の骨の関節に起こる異常です。
正常な骨格における首の湾曲が失われている状態を指します。
ストレートネックの根本原因は?
ストレートネックの主な原因は、首を真っ直ぐにしてしまう姿勢を長時間取ってしまうことです。
人体には生理湾曲という、生まれつき持っている背骨の湾曲があります。
首の場合、本来は前に湾曲しており、上を見る時にはしっかりと後ろにまで曲がります。
しかし、パソコンやスマートフォンといったデスクワークなどで、下を見る動作を長時間行い続けると、首の湾曲部分が段々と前に伸ばされてしまいます。
その結果、湾曲がなくなり、真っ直ぐな首の骨に形が変わってしまいます。
これがストレートネックと呼ばれる所以です。
こんなお悩みはありませんか?
左右を向いたり、首を傾けるなどの動きがしにくい。
頭痛やめまい、吐き気が起きる。
首や肩の硬さや痛みがある。
首が固まって上が向けない。
肩や手が動かせなくなったり、痺れる。
ストレートネックの方に起きやすい症状が五つほどあります。
上から1つ目、2つ目は初期の症状ですが、上から4つ目、5つ目のように悪化してしまった場合、軽減にはかなりの時間が必要になることがあります。
最初は肩こりや気圧の変化が原因だと思われがちですが、実は首の変形から来ている症状かもしれません。
ストレートネックに対する当院の考え
ストレートネックを放置してしまうと、首や肩の痛みが悪化し、日常生活に支障が出てしまいます。
頭痛やめまい、吐き気、痺れがあると、身体に悪影響を及ぼすことがあります。
こうした不快な症状が継続すると、精神的な負担もかかり、やる気不足や集中力の低下、仕事や勉強、スポーツのパフォーマンスやモチベーションの低下につながる可能性があります。
また、痛みや違和感のせいで不眠症になりやすくなります。
その不眠症や痛みによってストレスを感じやすくなり、そこから別の症状が出てくることも考えられます。
当院としては、早期施術を強くおススメします。
ストレートネックはなぜ起こるのか?
主な原因は、下を向く動作を長時間行ってしまうことです。
現代社会において、スマホやパソコン作業を長時間行う方も多いと思います。
同じ体勢でこれらのデバイスを使用することで筋肉が緊張し、血行が悪くなります。その結果、老廃物が溜まり、首の痛みや首コリが生じやすくなります。
また、長時間のスマホやパソコンの使用は目の疲れ(眼精疲労)を引き起こし、これも首コリや痛みの原因となります。
パソコンやスマホを長時間使用した後にストレッチや運動ができないことも、原因の一つとして挙げられます。
固まった筋肉をすぐにほぐせれば問題ありませんが、なかなかできないのが現状です。
ストレートネックを放っておくとどうなるのか?
ストレートネックを放置してしまうと、重症化してしまう場合があります。
初期の軽いこりや痛みが次第に強くなり、しびれやヘルニアの発生、耳鳴りのほか、眼精疲労による視力の低下、自律神経の不調やうつ病を引き起こすケースもあります。
特に一番怖いのが、脊髄症です。
ヘルニアや頸椎変形が起きてしまうと、完治するのに時間がかかることがありますし、長期間、痛みや違和感、痺れに耐え続ける必要が出てくる場合もあります。
変形がひどくなってしまうと、筋肉や靭帯を緩めるだけでは対処できなくなることがあり、最悪の場合、完治が難しくなることもあります。
手遅れになる前に、早期の施術をお勧めします。
ストレートネックに効果的な当院の施術メニューは?
当院のストレートネックに対する施術メニューは、猫背矯正と骨格矯正です。
まず、猫背矯正の目的は、丸まった背中を整え、首の筋肉を緩めていくことです。
前述したように、下を向き続けることで首の筋肉が固まってしまいますが、頸部だけでなく背中や胸の筋肉も固まってしまいます。
背中や胸の筋肉が固まると、身体が丸まった状態になります。そのため、頸部だけの施術ではすぐに元に戻ってしまうことがあります。したがって、猫背矯正を一緒に行うことが大切です。
骨格矯正は、歪んでしまった背骨や首の骨を真っ直ぐに戻す施術です。
一度変形してしまった骨は、筋肉を緩めるだけでは元に戻らないため、上半身矯正を行うことが重要です。
その施術を受けるとどう楽になるの?
猫背矯正と骨格矯正を行うことで、それぞれ異なる効果が期待できます。
猫背矯正は、上半身と首の筋肉をストレッチを中心に施術します。
施術を受けることにより、筋肉が緩み、身体が軽くなる実感が得られます。
また、筋肉が緩むことで自律神経の調節にもつながり、寝つきが良くなることが期待できます。
骨格矯正は、歪んでしまった骨格を元に戻す施術です。
固まった関節を動かすことで、痛みの軽減や可動域の向上が見られます。
左右が向きにくかったり、上を向けない方も、施術を受けることでしっかりと動かせるようになります。
ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度は?
ストレートネックを軽減するには、まず筋肉の硬さを取るところから始まります。
最初は連日ご来院いただき、痛みや違和感をしっかりと軽減していきます。
痛みが落ち着いてきたら、関節の矯正を行いますので、最低でも週2回の施術を行いましょう。
人間の身体は2、3日で悪い状態に戻ってしまうため、週1回の施術ですと、悪い方へ戻るペースが早くなってしまいます。
お身体が安定するまで、週2、3回の施術をお勧めします。